[Tortuga]

Beyond Chess

Funagain Gamesで、このゲームを買う:Funagain Gamesで買う

HISTORY

Beyond Chess は2001年にDavid L. Crockettが考案しました。彼がアメリカ海兵隊だった時に動くボードのアイディアを思いついたそうです。チェスの派生ゲームです。

Ialy Gamesが商標権を持って販売しています。

BOARD & PIECES

Beyond Chess初期配置

通常のChessの駒を使います。

標準ゲームは、写真のように通常のChessとまったく同じ状態からゲームを開始します。

このゲームは、ボードに特色があり、マス目一つ一つが独立したタイルになっています。

白が先手でゲームを開始します。

白の初手は、駒を動かします。 次の黒番からが、Beyond Chessの特徴であるボードの変形がはじまります。

黒の一手目以降は、基本次の2つのことを必ず以下の順番で、一つの手番内でおこないます。

  1. 駒を動かす
    • 駒の働きは通常のチェスと同じです
    • アンパサン、キャスリングが可能です
  2. 空いている空間にタイルを一つ移動する
    • 移動する方向は、縦横に一マスです。
    • タイルを移動して、ボードが二つに分断する移動はできません。斜めに繋がっていてもOKです。
    • タイルの上に駒が乗っているものは動かせません。(以下に例外)
    • タイルの
  • Pawnの乗っているタイルは、一つの手番内でPawnを乗せたまま移動させることができ、タイルとPawnの移動をセットにして手番を終えます。この際、先に駒を動かしていてはいけません。Pawnの乗ったタイルの移動が、先の1,2の動作一回と数えます。
  • Pawnのプロモーションは、初期配置の敵方最下段に到達した時です。
  • Checkがかかっているときは、手番のはじめに駒を動かしてCheckを防ぎます。Checkを防がないまま、タイルの移動の結果でCheckを防ぐことは反則です。ただし、Pawnの乗っているタイルを移動したCheckの回避は合法手です。
  • Kingは、Checkの掛る位置への移動はできません。先のルールに従い、Checkの位置に移動した後、タイルを動かしてCheckを回避する手は非合法手です。
  • 駒はタイルのない空間(riftと言います)を移動できません。Knightは飛び越えられますが、Bishop, Rook, Queenは、riftを越えられません。
  • 同じタイルを、お互いに連続して行きつ戻りつさせる移動は、7回までです。8回目で、手を変えないと、Stalemateになります。

GOAL

通常のChessと同様の勝利、引き分け条件です。

Checkmateによって勝ちになります。

Stalemate、 駒不足、千日手、30手ルール、両者の合意によって引き分けです。

STRATEGY

タイルの移動によって、敵の強力な駒の効きを防ぐのが有効です。 反面、強力な駒の動きが制限されることと、7回まで同じタイルの同じ位置の奪い合いを認めていることなどから、緩慢なゲーム進行になることがあります。

キャスリングよりも、Kingを基本ボードから離れたの遠方に移動させてしまう方が、安全かもしれません。

オリジナルサイトで詳しいストラテジーガイドを配布しています。

NOTE

ボードを任意に組み立てられるので、変則的な形のボードを使った変形Chessのプレーができます。オリジナルのマニュアル中にもいくつかのボードセットアップが記されています。

また、このタイルを使ってChessだけでなく、別のゲームをプレーするのも楽しいかもしれません。。

Tile Chessとも比較してみてください。

SEE ALSO

Feedback

選択肢 投票
おもしろい 5  
役に立つ 0  
興味ない 0  
理解できない 0  
やってみたい 1  
食べてみたい 0  

TOP   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS   [Privacy Policy]  
Last-modified: 2015-05-09 (土) 00:35:21 (2946d)