[Fire and Ice]

Funagain Gamesで、このゲームを買う:Funagain Gamesで買う
コリドールキッズをAmazon.co.jpで買う

HISTORY

QUORIDORは、フランスのゲーム・メーカー Gigamic社から1997年に発売されたユニークなゲームです。考案者は、イタリア人 ゲーム・クリエイター Mirko Marchesi です。QUORIDORは、数々の賞を受賞しています。

  • Mensa Select Top 5 Best Games 1997 - USA
  • Games Magazine Game of the Year 1997 –USA
  • Best Bet of the Toy Testing Council 1997 - CANADA
  • Prix d’Excellence des Consommateurs-Consumer’s Toy Award 1997 – Quebec, CANADA
  • Spelgut 1997 – Germany / Grand Prix du Jouet 1997 - FRANCE / Games Magazine “Games 100 Selection” 1998 – USA
  • Games Magazine “Best Games” – USA

2009年8月時点で、日本では未発売です。

BOARD & PIECES

QUORIDOR 2playerゲームでの初期配置

2人または4人で遊びます。

用具

QUORIDORには、以下のものが入っています。

  • ボード x 1枚
  • バリケード x 20個
  • 駒 x 4個
  • バリケード置き場を作るライン x 2個

初期配置

各プレイヤーはボード上にそれぞれ10個ずつのバリケードと自駒を1つずつ、写真のように初期配置します。

駒の進め方、バリケードの置き方

くじ引きかじゃんけんで先手を決めます。

各プレイヤーが交互に、駒を進めるか、バリケードを1個配置します。バリケードを全て配置し終わったら、必ず駒を進めます。

駒は、前後左右いずれかの方向に1マスずつ進みます。ただし、バリケードに遮断されている箇所は、迂回しなければなりません。

バリケードの置き方
バリケードは、マスとマスの間の溝に、並んだ2マスをきっちり遮断するように配置します。
バリケードの禁止された置き方
バリケードは、駒の進行を遮るために配置するのですが、相手のベースラインに向かう道筋が、100%遮断されるような置き方はしてはいけません。

駒同士の衝突

QUORIDOR 駒の衝突

両プレイヤーの駒がバリケードで遮断されていない状態で隣り合わせになった場合、敵駒の頭上を飛び越えてすぐ後ろのマスに進むことができます。飛び越えた敵駒のすぐ後ろにバリケードが配置されている場合は、敵駒のすぐ横の空いているマスに進むことができます。

Variant

ゲームは、4人でも遊べるようになっています。

プレイヤーは各自バリケードを5枚、駒を1つずつ使って遊びます。盤の4辺をそれぞれ自陣とし、自陣のベースライン上の真ん中のマスに駒を置いてスタートします。 その他のルールは、2人プレイといっしょです。

GOAL

向かい側のベースライン上にある9マスのいずれかに駒を進めたほうが勝ちです。 4人プレイでも、ゴールは同じです。

NOTE

QUORIDORは、競走形ゲームですが、バリケードを配置できることが特徴敵です。また、動きを妨害するだけでなく、敵駒と対峙したときには、ジャンプできるルールを採用することで、逆転劇をたくみに演出しています。

SEE ALSO

Feedback

選択肢 投票
おもしろい 27  
役に立つ 0  
興味ない 1  
理解できない 0  
やってみたい 3  
食べてみたい 9  

TOP   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS   [Privacy Policy]  
Last-modified: 2021-06-04 (金) 04:41:26 (914d)