![]() HISTORY †Tortugaは、スペイン語で「亀」のこと。Vincent Everaertの考案で、2008年Gigamicより発売されています。 かわいらしい亀の駒と、なにやら昔の海賊の地図を連想させるような麻布のボードが魅力的なデザインです。2010年時点で日本では未発売ですが、 2010ゲーム学会全国大会のゲームカフェにも出展して、大変好評でした。 BOARD & PIECES †![]() 一辺4マスの正六角形のボードを使って二人で遊ぶCheckersの仲間型のゲームです。 駒は、上写真右のように、先手後手それぞれ亀を8個ずつ配置してゲームを開始します。 各ターンで、プレーヤーは、以下のルールに従い、自分の亀を一つ進めます。
ジャンプを開始すると、プレーヤーは次の条件を守らなければなりません。
GOAL †自分の亀を相手よりも早く相手のベースキャンプ(相手初期配置の中央奥のマス)に入れたプレーヤーの勝ちです。 NOTE †
パッケージには竹筒(写真左)のものと紙筒(写真右 Julien Kloetzer氏所蔵)の二種類あります。内容物に違いはありません。 SEE ALSO †
Feedback †
|