[[アブストラクトゲーム博物館]] // #div(start,float:right,text-align:left,margin-left:10px,width:500px) * 博物館の著書 [#lea842dd] ** ゲームブック [#a6a5d1c3] *** The World's Best Abstract Strategy Games [#dd289be0] [[&ref(The World's Best Abstract Strategy Games/gm_worlds_best_asg.png,nolink,25%,The World's Best Abstract Strategy Games - Classic Collection Vol1);>http://www.nakajim.net/index.php?The%20World%27s%20Best%20Abstract%20Strategy%20Games]]&br; Vol.1 ** 技術評論社Software Design 2019年度 [#x29970a4] // // ソフトウェアデザイン-2020年4月号-千葉-淳/dp/B084QK9151 #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B084QK9151") // /ソフトウェアデザイン-2020年3月号-北山-晋吾/dp/B083TM3VRZ #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B083TM3VRZ") // ソフトウェアデザイン-2020年2月号-driller/dp/B082JP8CR5 #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B082JP8CR5") // ソフトウェアデザイン-2020年1月号-増田-亨/dp/B081WP9WD5 #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B081WP9WD5") // ソフトウェアデザイン-2019年12月号-吉田-真吾/dp/B07Z74Q3BD #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B07Z74Q3BD") // ソフトウェアデザイン-2019年11月号-本間-咲来/dp/B07Y1WQNCW #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B07Y1WQNCW") // ソフトウェアデザイン-2019年10月号-tatane/dp/B07W47BVVC #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B07W47BVVC") // ソフトウェアデザイン-2019年9月号-脇阪-洋平/dp/B07TPYX9D3 #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B07TPYX9D3") // ソフトウェアデザイン-2019年8月号-木檜-和明/dp/B07SQ67RLG #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B07SQ67RLG") // ソフトウェアデザイン-2019年7月号-伊藤-俊一/dp/B07RVHGF1T #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B07RVHGF1T") // ソフトウェアデザイン-2019年6月号-山田-泰宏/dp/B07QV42G7V #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B07QV42G7V") // ソフトウェアデザイン-2019年5月号-上田-拓也/dp/B07PZN49RW #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B07PZN49RW") ** 技術評論社Software Design 2018年度 [#n82d4de2] // ソフトウェアデザイン-2019年4月号-職業「戸倉彩」/dp/B07NRKG7TV #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B07NRKG7TV") // ソフトウェアデザイン-2019年3月号-中井-悦司/dp/B07MHQ5F8S #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B07MHQ5F8S") // ソフトウェアデザイン-2019年2月号-なぎせゆうき/dp/B07LD27F9Q #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B07LD27F9Q") // ソフトウェアデザイン-2019年1月号-中井-悦司/dp/B07JYVN126 #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B07JYVN126") // ソフトウェアデザイン-2018年12月号-中島-倫明/dp/B07JJ6VKHH #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B07JJ6VKHH") // // ソフトウェアデザイン-2018年11月号-舟崎-健治/dp/B07H5VV6KP #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B07H5VV6KP") // ソフトウェアデザイン-2018年10月号-松浦-隼人/dp/B07G1XX455 #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B07G1XX455") // ソフトウェアデザイン-2018年9月号-中西-崇文/dp/B07F7VHQVZ #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B07F7VHQVZ") //ソフトウェアデザイン-2018年8月号/dp/B07D5952PS #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B07D5952PS") // ソフトウェアデザイン-2018年7月号/dp/B07CXDB7MV #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B07CXDB7MV") // ソフトウェアデザイン-2018年6月号/dp/B07BYWVM66 #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B07BYWVM66") // ソフトウェアデザイン-2018年5月号/dp/B07B5WB6D4 #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B07B5WB6D4") ** 技術評論社Software Design 2017年度 [#za218c5f] // ソフトウェアデザイン-2018年4月号/dp/B079B8K9NX #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B079B8K9NX") //ソフトウェアデザイン-2018年3月号/dp/B0788XWJQX #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B0788XWJQX") // ソフトウェアデザイン-2018年-02-月号-雑誌/dp/B077RH5HTM #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B077RH5HTM") // ソフトウェアデザイン-2018年-01-月号-雑誌/dp/B076M9MGDL #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B076M9MGDL") // ソフトウェアデザイン-2017年-12-月号-雑誌/dp/B075RC46G5 #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B075RC46G5") // ソフトウェアデザイン-2017年-11-月号-雑誌/dp/B074WDYKDJ #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B074WDYKDJ") // ソフトウェアデザイン-2017年-10-月号-雑誌/dp/B0743485MX #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B0743485MX") // ソフトウェアデザイン-2017年-09-月号-雑誌/dp/B072RC11J4 #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B072RC11J4") // ソフトウェアデザイン-2017年-08-月号-雑誌/dp/B07289LMW8 #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B07289LMW8") // ソフトウェアデザイン-2017年-07-月号-雑誌/dp/B06ZY6PQKQ #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B06ZY6PQKQ") // ソフトウェアデザイン 2017年 06 月号 [雑誌] /B06XWG1D4S #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B06XWG1D4S") // ソフトウェアデザイン-2017年-05-月号-雑誌/dp/B06XC6CL7J #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B06XC6CL7J") ** 技術評論社Software Design 2016年度 [#n82d4de2] // ソフトウェアデザイン-2017年-04-月号-雑誌/dp/B01N2627HG #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B01N2627HG") // ソフトウェアデザイン-2017年-03-月号-雑誌/dp/B01NBMP9XK #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B01NBMP9XK") // ソフトウェアデザイン-2017年-02-月号-雑誌/dp/B01NBDY5L2 #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B01NBDY5L2") // ソフトウェアデザイン-2017年-01-月号-雑誌/dp/B01MFBDOTV #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B01MFBDOTV") // ソフトウェアデザイン-2016年-12-月号-雑誌/dp/B01LXBMN73 #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B01LXBMN73") // ソフトウェアデザイン-2016年-11-月号-雑誌/dp/B01LBFWJT2 #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B01LBFWJT2") // ソフトウェアデザイン-2016年-10-月号-雑誌/dp/B01IW56P3K #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B01IW56P3K") // ソフトウェアデザイン-2016年-09-月号-雑誌/dp/B01H2AIQLK #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B01H2AIQLK") // ソフトウェアデザイン-2016年-08-月号-雑誌/dp/B01G5SQJ28 #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B01G5SQJ28") // ソフトウェアデザイン-2016年-07-月号-雑誌/dp/B01EG98S04 #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B01EG98S04") // ソフトウェアデザイン-2016年-06-月号-雑誌/dp/B01D5314H6 #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B01D5314H6") // ソフトウェアデザイン-2016年-05-月号-雑誌/dp/B01BU6IXIS #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B01BU6IXIS") - 2017年4月号は、半年ぶりのゲーム特集。trekやhangmanなどを紹介しています。hangmanは、シェルスクリプトで実現! ソースコードは、サポートページからダウンロードしていただけます。 - 2016年10月号は、伝説のゲーム[[Rogue]]と[[Rogue]]を自動で攻略するソフトrog-o-maticを題材に、ソースコードからのビルドを解説しました。Rogueとrog-o-maticの国内情報は珍しいので、お見逃しなく。攻略情報やOS XやUbuntuでも動作するようにするパッチも配布しています。 ** 技術評論社Software Design 2015年度 [#n82d4de2] // ソフトウエアーデザイン-2015年-05-月号-雑誌/dp/B00TIVC4QA // 特集「テキスト処理ベーシックレッスン」 #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B00TIVC4QA") ** 技術評論社Software Design 2013年度 [#n82d4de2] // Software-Design-ソフトウェア-デザイン-2013年/dp/B00E8MU3N0 // 「sed/AWK特集」 #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=B00E8MU3N0") ** Mook [#d44ed681] Unixコマンドライン探検隊がカバーされている、Software Design総集編 2013-2017 が発売されています。 // Software-Design総集編【2013-2017】-Design編集部/dp/4774197386 #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=4774197386") 2016年7月号に寄稿した記事が、ムック『プロになるなら身につけたい-プログラマのコーディング基礎力-Software-Design別冊-Design編集部』に「実戦ネットワークプログラミング 〜 スクリプト言語編」として掲載されました。 #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=4774187798") プロになるなら身につけたい-プログラマのコーディング基礎力-Software-Design別冊-Design編集部 ** 単行本 [#u1c745a1] 館長は、以前筆名「植村富士夫」として活動していました。 #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=4774195960") // UNIX独習への近道-Software-Design別冊-中島-雅弘/dp/4774195960 #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=477417369X") // AWK実践入門-Software-Design-plus-中島/dp/477417369X #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=4274060462") // awkでプログラミング 植村富士夫 #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=4890523103") // Cのオモチャ箱 (単行本) #htmlinsert(amazon,transitional,"asins=4890522573") // エンジニアーズUNIX—理工系UNIX初心者のための体験的入門書 (SOFTBANK BOOKS) (単行本)