[DVONN]


    (title "Cows and Leopards")
    (description "The White side plays with 2 leopard pieces.  The Brown side
        plays with 24 cows.  The first leopard starts in the center and the
        second may be added to the board at any later time.  The cows must all
        be dropped before they are moved.  Pieces move by sliding along a line to an adjacent
        vacant point.  Leopards may also kill a cow by jumping over it as in
        Alquerque (or Checkers), but only a single cow may be taken each 
		turn.  The cows win if the leopards are immobilized
        so they can't move.  The leopards win if they eat 8 cows.")
        played on an Alquerque board, originated in southern Asia.")
    (option "include off-pieces" true)

* HISTORY [#ca378605]
[[Cows and Leopards]](ウシとヒョウ)は、[[Fox and Geese]](キツネとガチョウ)など、[[包囲ゲーム]]の仲間です。このゲームでは、Fox(キツネ)はLeopard(ヒョウ)、Goose(ガチョウ)はCow(ウシ)と呼ばれます。[[Fox and Geese]]、[[Fox and Geese on Checker Board]]は、[[バイキングのゲーム>KingsTable / Tablut / Hnefatafl]]として発生し、中世ヨーロッパで普及しまし、世界に広く伝播しました。このゲームのように[[Alquerque]]の(変形)ボードを使うタイプのゲームは、南アジアの国が起源だと考えられています。

このゲームは、[[参考文献/世界のゲーム事典]]にも紹介されています。

* BOARD & PIECES [#s3dc92b1]
|&ref(./CowsLeopards_2setup_a.png,right,around,nolink,Cows and Leopards 初期配置A);|&ref(./CowsLeopards_2setup_b.png,right,around,nolink,Cows and Leopards 初期配置 B);|
|Type A|Type B|

図のようなType AもしくはBのボードを使い、区別のつく%%%ヒョウx2%%%、%%%ウシx24%%%の駒を用意します。
ボードが広いBの方が、ヒョウに有利になります。

2人のプレイヤーで、どちらがウシ、ヒョウになるかを決め、交互に手を進めます。

ウシとヒョウの駒はボードの交点に置きます。2個のヒョウのうち1つをボード中央に置き、それぞれのプレーヤーの手元においてゲームを始めます。


先手はウシです。
ウシ駒を、任意の交点に1つ置きます。
ウシは、24個の手駒をすべて出し切るまで、一度ボードに置いた駒を動かすことはできません。

ヒョウは、手持ちの1つをボード上の任意の交点に出すか、ボード上の自駒を交点に沿って1目移動させることができます。(手持ちの1つは、ウシがすべての手持ち駒をボード上に出し切るまでにボードに出さなければならないとするルールを加えることもあります。)

さらにヒョウは、隣接する目にウシが居て、同一線上の1目先の目が空いているなら、ウシをジャンプして捕獲することができます。[[Checkers>Checkersの仲間]]とは異なり、連続捕獲はできません。
捕獲されたウシは、ボード上から取り除かれます。

ウシは、すべての手駒を出しきると、ボードの線に沿って1目移動できます。ウシは、他の駒を捕獲できません。

#clear
* GOAL [#d73c5767]
ウシは、ヒョウを取り囲んで、動けなくすれば勝ちです。
ヒョウは、ウシを8個捕獲したら勝ちです。


* SEE ALSO [#k80c5ab1]
#related

* Feedback [#i6c25d61]
&facebooklike(400x180,action="like",scrolling="yes",show_face="true",layout="standard",colorscheme="light",align="right",float="right",rlmargin="10");
#vote(おもしろい[0],役に立つ[0],興味ない[0],理解できない[0],やってみたい[0],食べてみたい[0])
#pcomment_nospam(noname)

TOP   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS   [Privacy Policy]