#ref(santasi_1closeup.png,nolink,right,around,San Ta Si) [[Funagain Gamesで、このゲームを買う:&ref(ネット上のリソース/buy-this-game-btn-dice.png,Funagain Gamesで買う);>http://www.funagain.com/control/product?product_id=015137&affil=MASG]] * HISTORY [#p9b5cec4] San Ta Siは、2005年にZoch Verlag社 から発売された2人で対戦する、物理的な図形の形状を生かした ユニークなゲームです。 ゲームのデザインはJacues Zeimetによって、パッケージのイラストは、 Claus Dannerが担当しています。 #clear * BOARD & PIECES [#d6779192] #ref(santasi_2setup.png,nolink,right,around,San Ta Si 初期配置) 2人で対戦するゲームです。 三角形のボードに3つの穴の空いたものを使います。 青と銀のチューブをそれぞれ15個ずつわけてボードの横においた状態で、ゲームを開始します。 各プレーヤーは、どちらの色を自分の色とするか決めます。青のプレーヤーが先手です。 ボード上の3つの穴に、それぞれタワーを建設します。 それぞれのプレーヤーは、自分の手番で、任意の色のチューブを選択してボード上のタワーに追加していきます。 - ボードの3つの穴の上に直接配置する場合、制限なくどのチューブでも置けます。 タワーを積み上げる場合、チューブは、不安定な状態に配置することは認められませんので、以下のルールに従って配置します。 - 配置しようとしているチューブは、隣接するチューブに支えられていなければなりません。 - 配置するチューブに接するチューブは、必ず直近の大きさ(小さいか大きな)のチューブでなければなりません。 全てのチューブを使いきったら、ゲームは終了です。 #clear * GOAL [#xb03454d] #ref(./santasi_1closeup2.png,left,around,San Ta Si) それぞれのタワーを外から見て、より多く自分の色が見えているプレーヤーが勝ちです。 同じ数のパーツが見えている場合、最も高いタワーに見えているパーツの数を比較します。 #clear //* STRATEGY * NOTE [#vd61e82b] 物理構造を生かしたユニークなルール。駒も金属製で、とても重厚な造りです。 わずか数分でプレーできる簡便さ。手軽さと美しさの先には、 チューブの太さ、長さを考慮して試行錯誤が必要な、奥深い戦略性があります。 本ゲーム、当館へのコメントで紹介していただきました。ありがとうございました。 * SEE ALSO [#xb428bad] #related * Feedback [#xefd80d5] &facebooklike(400x180,action="like",scrolling="yes",show_face="true",layout="standard",colorscheme="light",align="right",float="right",rlmargin="10"); #vote(おもしろい[2],役に立つ[0],興味ない[0],理解できない[0],やってみたい[0],食べてみたい[0]) #vote(おもしろい[3],役に立つ[0],興味ない[0],理解できない[0],やってみたい[0],食べてみたい[0]) #pcomment_nospam(noname)