Amoeba
をテンプレートにして作成
TOP
|
一覧
|
検索
|
最終更新
開始行:
#access
#analog
// &flash(/plugin/htmlinsert/Amoeba/GameUI.swf,800x600,bg...
[[The English page of this game is ready.>Amoeba (English...
- [[Logy Games版 Amoeba を買う>http://www.logygames.com/c...
- [[Nestor Games版 Amoeba を買う>http://nestorgames.com/#...
* History [#md0cdd7e]
#div(start,float:right,text-align:left,margin-left:10px,w...
|&ref(./amoeba_contents.png,Amoeba,60%);|&ref(./amoeba_de...
|CENTER:Nestor Standard Edition|CENTER:Nestor Deluxe Edit...
#div(end)
Amoeba (アメーバ)は、2010年に当館館長の中島雅弘によって考...
同じく館長考案の、[[FlipFlop]], [[RinneTensei]]、2009年に...
[[Amoeba Online]]で、オンラインでゲームを体験できます。
2014年より[[Nestor Games>http://www.nestorgames.com/#amoe...
#ref(./amoeba_logo.png,Logo,60%);
#div(clear)
** Amoeba 設計の狙い [#p14e5882]
//#ref(./amoeba.png,right,around,Amoeba,60%)
Amoeba設計にあたっては、次のような要素をゲームに取り入れ...
+ 都市や生物コロニーの発展と崩壊を表現できないか
+ 同じ種類の駒で、働きの異なる属性を与える。
+ 駒を盤上から取り除かない。駒を盤上に増やさない。
+ 機敏なゲーム展開
+ シンプルなルール
+ 高い戦略性
+ ダイナミックで意外な展開
館長は、好きなリアルタイムストラテジーゲーム[[StarCraft>...
#clear
* BOARD & PIECES [#t2759bfc]
#ref(./amoeba_board.png,left,around,Amoeba Hexボード,60%);
#ref(./amoeba_initial.png,right,around,Amoeba初期配置,60%)
それぞれのプレーヤーは、自分の色を選びます。
左図の、Hex形状のボードを使います。初期配置は、右図のよう...
陣形中央にある駒が''Kernel''で、他に10個の通常駒がありま...
以下の駒の動きにしたがって順番に着手します。パスはできま...
#clear
#br
#div(start,float:right,text-align:left,margin-left:10px,w...
|&ref(./amoeba_k_b.png,黒Kernel駒,60%);|&ref(./amoeba_p_b...
|黒Kernel駒|黒通常駒|
#div(end)
|&ref(./amoeba_k_w.png,白Kernel駒,60%);|&ref(./amoeba_p_w...
|白Kernel駒|白通常駒|
#div(clear)
** 駒の動き [#r677f87e]
//#ref(./amoeba_2piecies.png,right,around,Amoebaの駒,50%)
単独の駒と、駒がつみあがった状態=''スタック''があります。
ここからは、単独の駒も一段のスタックと考えられますので、...
駒は、''Kernel''駒も通常駒も動きは同じです。
スタックは、途中の駒の色や数に関わらず、
一番上に乗っている色のプレーヤーが''制圧''しています。
''制圧''しているプレーヤーのみが、そのスタックを動かせま...
スタックは、次の二つの方法でボード上の線に沿って直線に移...
:単純移動|ぴったりスタックの高さの距離だけ移動する。(途中...
:スタックの分離|スタックの下から一つずつ、移動方向に駒を...
いずれも、途中で方向を変えることはできません。
また、移動を終了する位置がボードからはみ出すような方向へ...
移動や分離のスタックの配置先にすでにスタックがある場合、...
|スタック|CENTER: 1段 (赤)|CENTER: 2段 (赤,赤)|CENTER: 3...
|移動前&br;移動可能な場所|&ref(./amoeba_3move1.png,スタッ...
|単純移動|&ref(./amoeba_3moved1.png,スタック1段 移動後);|...
|スタック分離| |&ref(./amoeba_3moved2s.png,スタック2...
CENTER:
%%%スタック4段までの移動例%%%
#clear
* GOAL [#te1a117f]
//#ref(./amoeba_1closeup4.png,left,around,Amoeba木製駒,60...
''Kernel''駒の属するスタックを制圧すると勝ちになります。
手番で合法手がない場合は負けです。
同一局面が3回現れたり、
双方''Kernel''を制圧できる有効な手がなくなった場合は、
制圧しているスタックの数が多い方のプレーヤーの勝ちです。
局面が収束しないような場合は、
手番のプレーヤーが終局を対戦相手にオファーし、
受け入れられれば、その時点でスタックの数を数え勝敗を決定...
支配しているスタックの数が同じ場合は、引き分けとします。
#clear
* STRATEGY [#ca58edfe]
#ref(./amoeba.png,right,around,Amoeba,100%)
スタックの並び順に注意します。スタックを分離したときに、
どの駒がどの位置に置かれるかで状況が大きく変化します。
高すぎるスタックは動ける個所が少なくなり、不利な状態です。
これを利用して、相手の駒を多く含むスタックを動けない状態...
''Kernel''へのせまり方、Checkのかわし方、スタックの高さを...
支配されているスタックが多くて、不利に見える局面でも、
意外に逆転のチャンスがあります。
将棋の%%%王手は追う手%%%の格言同様、
''Kernel''を追いすぎる手は、あまり良い手にならないようで...
''Kernel''を追い詰めるには、包むように包囲するのが有効で...
一方で、多くのスタックを支配するのも有効な戦略です。相手...
#clear
* NOTE [#l0466ee1]
//#ref(./amoeba_2setup2.png,left,around,Amoeba 初期配置,6...
テストプレーをしてもらった人たちの評価はとてもよく、
女性も含め多くの方が面白いとの意見をいただいています。
ルールはわかりやすいので、短期間で十分にゲームを楽しめる...
一方で、深い戦略性が高く、上達するとかなりやりこめる本格...
ゲームだという感想を聞きます。
考案当初は、''Kernel''駒をKingとしていましたが、名称を変...
----
Copyright © Masahiro Nakajima 2010, www.nakajim.net 2010,...
#clear
* Download [#zd087905]
- &aname(Download);Paper Board &ref(amoeba_board.pdf);
&br;
印刷して使えるHexボードです。コインなどを駒にして遊ぶこと...
- [[nestorgames版Amoebaのマニュアル>http://www.nakajim.ne...
* SEE ALSO [#sf7c5862]
//#ref(./amoeba_2setup3.png,right,around,Amoeba木製駒 初...
#related
#clear
* Feedback [#ufe926bc]
&facebooklike(400x180,action="like",scrolling="yes",show_...
#vote(おもしろい[21],役に立つ[1],興味ない[0],理解できない...
//#pcomment_nospam(noname)
終了行:
#access
#analog
// &flash(/plugin/htmlinsert/Amoeba/GameUI.swf,800x600,bg...
[[The English page of this game is ready.>Amoeba (English...
- [[Logy Games版 Amoeba を買う>http://www.logygames.com/c...
- [[Nestor Games版 Amoeba を買う>http://nestorgames.com/#...
* History [#md0cdd7e]
#div(start,float:right,text-align:left,margin-left:10px,w...
|&ref(./amoeba_contents.png,Amoeba,60%);|&ref(./amoeba_de...
|CENTER:Nestor Standard Edition|CENTER:Nestor Deluxe Edit...
#div(end)
Amoeba (アメーバ)は、2010年に当館館長の中島雅弘によって考...
同じく館長考案の、[[FlipFlop]], [[RinneTensei]]、2009年に...
[[Amoeba Online]]で、オンラインでゲームを体験できます。
2014年より[[Nestor Games>http://www.nestorgames.com/#amoe...
#ref(./amoeba_logo.png,Logo,60%);
#div(clear)
** Amoeba 設計の狙い [#p14e5882]
//#ref(./amoeba.png,right,around,Amoeba,60%)
Amoeba設計にあたっては、次のような要素をゲームに取り入れ...
+ 都市や生物コロニーの発展と崩壊を表現できないか
+ 同じ種類の駒で、働きの異なる属性を与える。
+ 駒を盤上から取り除かない。駒を盤上に増やさない。
+ 機敏なゲーム展開
+ シンプルなルール
+ 高い戦略性
+ ダイナミックで意外な展開
館長は、好きなリアルタイムストラテジーゲーム[[StarCraft>...
#clear
* BOARD & PIECES [#t2759bfc]
#ref(./amoeba_board.png,left,around,Amoeba Hexボード,60%);
#ref(./amoeba_initial.png,right,around,Amoeba初期配置,60%)
それぞれのプレーヤーは、自分の色を選びます。
左図の、Hex形状のボードを使います。初期配置は、右図のよう...
陣形中央にある駒が''Kernel''で、他に10個の通常駒がありま...
以下の駒の動きにしたがって順番に着手します。パスはできま...
#clear
#br
#div(start,float:right,text-align:left,margin-left:10px,w...
|&ref(./amoeba_k_b.png,黒Kernel駒,60%);|&ref(./amoeba_p_b...
|黒Kernel駒|黒通常駒|
#div(end)
|&ref(./amoeba_k_w.png,白Kernel駒,60%);|&ref(./amoeba_p_w...
|白Kernel駒|白通常駒|
#div(clear)
** 駒の動き [#r677f87e]
//#ref(./amoeba_2piecies.png,right,around,Amoebaの駒,50%)
単独の駒と、駒がつみあがった状態=''スタック''があります。
ここからは、単独の駒も一段のスタックと考えられますので、...
駒は、''Kernel''駒も通常駒も動きは同じです。
スタックは、途中の駒の色や数に関わらず、
一番上に乗っている色のプレーヤーが''制圧''しています。
''制圧''しているプレーヤーのみが、そのスタックを動かせま...
スタックは、次の二つの方法でボード上の線に沿って直線に移...
:単純移動|ぴったりスタックの高さの距離だけ移動する。(途中...
:スタックの分離|スタックの下から一つずつ、移動方向に駒を...
いずれも、途中で方向を変えることはできません。
また、移動を終了する位置がボードからはみ出すような方向へ...
移動や分離のスタックの配置先にすでにスタックがある場合、...
|スタック|CENTER: 1段 (赤)|CENTER: 2段 (赤,赤)|CENTER: 3...
|移動前&br;移動可能な場所|&ref(./amoeba_3move1.png,スタッ...
|単純移動|&ref(./amoeba_3moved1.png,スタック1段 移動後);|...
|スタック分離| |&ref(./amoeba_3moved2s.png,スタック2...
CENTER:
%%%スタック4段までの移動例%%%
#clear
* GOAL [#te1a117f]
//#ref(./amoeba_1closeup4.png,left,around,Amoeba木製駒,60...
''Kernel''駒の属するスタックを制圧すると勝ちになります。
手番で合法手がない場合は負けです。
同一局面が3回現れたり、
双方''Kernel''を制圧できる有効な手がなくなった場合は、
制圧しているスタックの数が多い方のプレーヤーの勝ちです。
局面が収束しないような場合は、
手番のプレーヤーが終局を対戦相手にオファーし、
受け入れられれば、その時点でスタックの数を数え勝敗を決定...
支配しているスタックの数が同じ場合は、引き分けとします。
#clear
* STRATEGY [#ca58edfe]
#ref(./amoeba.png,right,around,Amoeba,100%)
スタックの並び順に注意します。スタックを分離したときに、
どの駒がどの位置に置かれるかで状況が大きく変化します。
高すぎるスタックは動ける個所が少なくなり、不利な状態です。
これを利用して、相手の駒を多く含むスタックを動けない状態...
''Kernel''へのせまり方、Checkのかわし方、スタックの高さを...
支配されているスタックが多くて、不利に見える局面でも、
意外に逆転のチャンスがあります。
将棋の%%%王手は追う手%%%の格言同様、
''Kernel''を追いすぎる手は、あまり良い手にならないようで...
''Kernel''を追い詰めるには、包むように包囲するのが有効で...
一方で、多くのスタックを支配するのも有効な戦略です。相手...
#clear
* NOTE [#l0466ee1]
//#ref(./amoeba_2setup2.png,left,around,Amoeba 初期配置,6...
テストプレーをしてもらった人たちの評価はとてもよく、
女性も含め多くの方が面白いとの意見をいただいています。
ルールはわかりやすいので、短期間で十分にゲームを楽しめる...
一方で、深い戦略性が高く、上達するとかなりやりこめる本格...
ゲームだという感想を聞きます。
考案当初は、''Kernel''駒をKingとしていましたが、名称を変...
----
Copyright © Masahiro Nakajima 2010, www.nakajim.net 2010,...
#clear
* Download [#zd087905]
- &aname(Download);Paper Board &ref(amoeba_board.pdf);
&br;
印刷して使えるHexボードです。コインなどを駒にして遊ぶこと...
- [[nestorgames版Amoebaのマニュアル>http://www.nakajim.ne...
* SEE ALSO [#sf7c5862]
//#ref(./amoeba_2setup3.png,right,around,Amoeba木製駒 初...
#related
#clear
* Feedback [#ufe926bc]
&facebooklike(400x180,action="like",scrolling="yes",show_...
#vote(おもしろい[21],役に立つ[1],興味ない[0],理解できない...
//#pcomment_nospam(noname)
ページ名:
[Privacy Policy]