Abstract Strategy Game Society
開催日 2016年8月20日
場所 東京五反田 アーヴァイン・システムズ会議室
出展2点、参加者5名とこじんまりした会で、じっくりと検討ができました。
正規/参考出展
時間 | ゲーム | 考案者 | 発表者 |
14:00-14:30 | ビラーゴ | 時田さん | 時田さん |
15:52-16:15 | Splash | 中島 | 中島 |
![]() |
![]() |
ビラーゴ | Splash |
時田さん、前回のダリルの姉妹作ビラーゴは、4色の板を使った5目並べです。スペインから参加のネスターが、映像を見て大絶賛。彼も、同様なゲームを作るべく試行錯誤 していたそうですが、なかなかまとまらなくて悩んでいたそうです。比較的上級者でも十分に楽しめる本格的なアブストラクトゲームです。
発表点数が少ないため、急遽中島が即興で作ったのがSplash。Amoebaのボードを使って、水がスプラッシュする感じを演出しました。連鎖が楽しい仕掛けなのですが、 ゲームとして楽しめるようにするには後手番の圧倒的有利を解消しなければなりません。
ゲームパーティーは、少数で検討会の延長といったところ。あまりゲーム数をこなせず、土井さんと所が4点という低得点で優勝。