Amazonでボードゲームを探す

ミッション

ミッションごとに指定された制限時間内に、指定されたゲームを指定された回数以上オンライン対戦する、勝つ、連勝するなどの条件を達成してゆきます。ミッションをコンプリートするごとに、新しい動物が仲間になります。

ミッション攻略の基本は、Mancalaに勝つこと。でも、慢然とミッションに挑戦するのは策がなさすぎです。各ゲームの性質や、ミッションの条件、そしてマンカラに勝つ以外に何があるのか、できるのかなど、Mancala Clubのミッションをどのように攻略すればよいか検討してみましょう。

ミッションに挑戦する

ミッショングループ

下の図の "Green Wind" "Joyous Land" "Top of the Trees" を「ミッショングループ」と呼びます。 ミッションにおけるミッショングループ名は、サファリでの「フィールド」名でもあります。

複数のミッショングループ(フィールド)を束ねたものが、エリアです。(エリアとフィールドについては、後の図を見てください。) ミッショングループ(フィールド)名の上には、各フィールドが属する「サファリ」内の「エリア」名が表示されます。 例えば、サファリでは、フィールド "Green Wind" と "Joyous Land" は エリア "Grassland" の中にあります。

ミッションに挑戦するには、1. オープンしているミッショングループ(フィールド)から1つを選びます。2. 選択したミッショングループ内のミッション一覧が表示されるので、そのうち1つを選択します。ミッショングループは、状態によって次の表のように表示されます。

1.png 白いミッショングループ(フィールド)はオープンしています。
2.png グレー グレーのミショングループ(フィールド)は、まだオープンしていませんが、幻の種を使用すればオープンできます。
3.png 黒いミッショングループ(フィールド)は条件が揃っていないため、まだオープンできません。条件となっているミッショングループをクリアすればオープンできるようになります。

そのエリアに生息する動物たちの代表が、エンブレムになっています。

オープンされてないミッショグループ(フィールド)は、幻の種を使ってオープンします。必要な幻の種の数は、フィールドによって異なります。

a-blue.png
a-gold.png

ミッショングループに含まれているミッションをすべて終了すると、そのフィールドはコンプリートしたことになります。終了したミッショングループには、チェックマークが付きます。

ミッショングループを完全にコンプリートすれば、チェックマークは金色です。 種まきによって動物を獲得したミッション(後述)があるフィールドは、ブルーのチェックマークになります。

フィールドをコンプリートすると、スタミナの上限が上昇*1しますので、以降のゲームが有利になります。

ミッション

4.png

ミッションのタブには、次の情報が表示されています。

  1. ミッションの名前
  2. 達成した時に獲得できる動物のアイコン
  3. ミッションのゴール
    1. 時間
    2. 対象ゲーム
    3. 勝ち数、プレー数、連勝数などの条件
  4. ミッションに挑戦するために必要な大地の種
  5. ミッション対象の各ゲームを1回プレーする際に必要なスタミナ

一度に挑戦できるミッションは、1つだけです。
現在のスタミナと、各ゲームで必要な消費スタミナ、それとミッションゴールを達成するまでに最低何ゲームプレーしなければいけないか、ミッションの時間内に回復するスタミナの量をよく考えて、ミッションに挑戦しましょう。
また、ミッションゴールを達成しても、残り時間があるうちは、別のミッションは引き受けられません。時間内は、記録に挑戦しましょう。

5.png

挑戦中のミッションは、ミッション・メニューの上部に表示され (右図)、ミッションのゴールに対して、現在どこまで進捗しているかが分かります。

  1. 挑戦中のミッションでプレーするゲームの、達成すべきプレー回数と現在の進捗
  2. 挑戦中のミッションでプレーするゲームの、達成すべき勝ち数と現在の進捗
  3. 挑戦中のミッションでプレーするゲームの、達成すべき連勝数と現在の進捗

ミッションアイコンの表示

ミッション挑戦中の時は、グローバルメニューのミッションアイコンにも、情報が表示されます。

Emmy Lisa Ken
Emmy Lisa Ken

navi-ken.png   navi-emiken.png   navi-3.png   navi-lisa.png  

  1. 時間: アイコン内の数字は、ミッションの残り時間
  2. Ken: ミッション引受中
  3. Emmy: ミッション達成
  4. Lisa: エリアのコンプリート
maching.png

いざ対戦

ゲームを「スタート」する前に、オンラインゲームになっていることと、ミッションの対象ゲームを選択していることを確認しましょう。

ミッションは、必ずオンラインゲームのプレーを要求します。対象になっているゲームでも、トレーニングモードではミッションの成果としてカウントされません。

右図のように、ゲームに入る時のダイアログにKenが表示されていれば、ミッションの対象になっているゲームでオンラインモードにもなっています。対象になっていないゲームを間違って選択したら、すぐに退出すればスタミナは使わずに済むかもしれません。

また、ミッション対象のゲームをプレーしている時は、ゲームが開始してからも、相手のゴールピット内にKenが表示されています。

ミッションのロードマップ

各エリアをクリアすると、次のエリアに訪問できるようになります。

ロードマップ

ミッションの種類

Blitz ブリッツ*2ミッションは、短時間で、目標のゲーム数をプレーし、決められた勝ち数を達成します。ミッション時間は30分程度で、各ゲーム早指ししなければ達成できないミッションです。
Run 決められた連勝を達成します。記録を更新すると、後に説明する連勝の樹が成長します。
Combined ブリッツと連勝を組み合わせた、タフなミッションです。
Play Count 決められたゲームを、指定の回数以上プレーします。このミッションにまじめに取り組めば [smile]、ゲームのコツを覚えるのに役立ちます。記録を更新すると、後に説明するプレー数の樹が成長します。
Trainning ゲームルールに馴染むためのミッションです。ルールを理解すれば、達成は容易なはずです。
Victory 決められた勝ち数を実現してください。記録を更新すると、後に説明する勝数の樹が成長します。
W 〜 Double 2種類のゲームを定められた回数プレーし、双方のゲームの勝ちを合わせた勝ち数を目指してください。記録を更新すると、後に説明する勝数の樹が成長します。
All Game 5種類全てのゲームをプレーして、合計の勝ち数を達成してください。記録を更新すると、後に説明する勝数の樹が成長します。

すべてのミッションは、「ミッション一覧」を御覧ください。

スタミナが足りなくなったら

stamina-10p.png

「ミッションの残り時間がわずか、スタミナがたりない。」 こんな時は、幻の種を使えば、スタミナを全回復できます。

それから、ほんの少しスタミナがたりないなら、サファリに行って、種まきをすると、スタミナ回復アイテムを入手できることもあります。 種まきで得られる、回復アイテムは4種類。1, 2, 10, 20回復します。種まきをうまく使えば、余分な大地の種を使ってスタミナを回復できるので、ミッションを効率よく進めることができます。

ミッションのクリアの2つの方法

sawing02.png

先に少しふれましたが、ミッションを達成する方法は、2通りの方法があります。

  1. ミッションゴールを達成: ミッション終了後、金のチェックマークがつきます。
    m-gold.png  

  2. 種まきで、ミッション達成でもらえる動物を当てる: ミッション終了後、ブルーのチェックマークがつきます。後で、ミッションゴールを達成すれば、チェックマークは金色に変わります。
    m-blue.png

どうしてもクリアできないときは

ミッションは、何回でも挑戦できるので、根気よく挑戦するのが王道です。でも、どうしても達成できなければ、種まきに賭けるのもありです。

スタミナの上限が少ないうちは、幻の種を使わないとクリアできないミッションもあるかもしれません。そういう時は、先に別のステージをクリアして、また後でもどってくるようにしましょう。

シークレットフィールド

シークレットフィールド「草原を渡る風」と「樹上の悪戯」は、「緑の風」と「樹上の世界」のフィールドの種まきでアタリがでなければ、出現しません。

シークレットフィールドで待ちかまえているのは、強豪中の強豪と言われるプレーヤー。でもシークレットフィールドは、種の出現率がとても高いという噂もあります。強敵を倒して、種を大量獲得しちゃいましょう。

幻の種と大地の種

幻の種   大地の種-青  大地の種-緑  大地の種-赤  大地の種-黄

ミッションを進める上で不可欠なのが、幻の種と大地の種です。これらの種は、オンラインゲームで入手できます。 種は、基本的には勝った時しか入手できませんが、負けても入手できるスキルや、勝った時に相手のピットに入っている種を入手できるスキルなどを持った動物がコンパニオンに出現しているときは、大チャンスです。

幻の種は、ゲーム内のストアで購入することもできます。 大地の種は、オンラインゲームやアチーブメントによるリワードとしてしか入手できませんので、頑張ってプレーしてください!

ミッションでは、使うスタミナが通常のオンライン対戦よりも多くなっています。でも、幻の種、大地の種の出現率もアップしているので、ミッションにどんどん挑戦すれば、種を獲得するチャンスも増えますよ。

Top画面の樹

ミッションを達成していくと、マンカラのトップ画面に、樹が生えてくることがあります。樹は、4種類あり、成長にともなって実がなることがあり、幻の種や大地の種を収穫できます。

樹の種類 説明 もらえる種
レーティングの樹 レーティングポイントが、1600,1800,2000,2200,2400,2600,2800を、初めて超えた時に成長します。もらえる幻の種の数は、高いポイントになるほど増えていきます。 幻の種
勝数の樹 対象ミッションで、勝ち数記録を1更新すると実が1段階膨らみます。対象になるミッション全体で、最高記録を更新すると幹が成長します。ミッション一覧の、カテゴリーがV, W, Aのミッション。 大地の種
連勝数の樹 対象ミッションで、連勝数記録を1更新すると実が1段階膨らみます。対象になるミッション全体で、最高記録を更新すると幹が成長します。ミッション一覧の、カテゴリーがRのミッション。 大地の種
プレー数の樹 対象ミッションで、プレー数記録を1更新すると実が1段階膨らみます。対象になるミッション全体で、最高記録を更新すると幹が成長します。ミッション一覧の、カテゴリーがPのミッション。 大地の種

レーティングの樹

果実
レーティングの樹の実

レーティングの樹に実がなったら、タップして収穫しましょう。

 
1 2 3 4 5 6 7 8 9
1段階 2段階 3段階 4段階 5段階 6段階 7段階 8段階 9段階


勝数, 連勝, プレー数の樹

果実
勝数, 連勝, プレー数の樹の実
 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1段階 2段階 3段階 4段階 5段階 6段階 7段階 8段階 9段階 10段階

それぞれ、樹と実は独立に育ちます。実は熟すと勝手に落ちて、種が収穫されます。

ミッションは、クリアしても何回でも挑戦できるので、記録に挑戦して、種をゲットしましょう。

レーティングと対戦相手

オンライン対戦では、原則は自分とレーティングが近い相手とマッチされます。通常のオンラインゲームでは、ゲーム設定で、簡単、難しい、にしていると、レーティングの少し下・上の人とマッチするように希望を出せますが、ミッションでは、この設定は無効になるので注意しましょう。

また、隠しエリアのミッションでは、対戦相手が指定されています。

SEE ALSO

Last-modified: 2016-11-21 (月) 00:51:09