Amazonでボードゲームを探す

History

Matchmakerは、2013年に当館館長の中島雅弘が考案した、nimの仲間Impartial Gameです。

nimは、数多く変種が発表されています。Matchmakerについても、発想は単純ですので、既出のゲームかもしれません。館長が調べた限り、同じゲームは見当たりませんでしたので、2013/6現在、館長考案とさせていただいております。もし、このゲームが既出であるようでしたら、当館にお知らせください。

Description

Board & Pieces

Matchmakerは、2人から数人で遊べます。

Matchmaker初期配置

紙と鉛筆を使って遊ぶこともできます。写真は、コルクボードとピン、そして輪ゴムを使って遊んでいる例です。

ボード上の適当な位置に'点'を適当な数打って、ゲームを開始します。

Game Play

Matchmaker

各プレーヤーは手番で、任意の2つの点を選び、線分で結びます。

その際、線分が他の線分に触れたり交差したりしてはいけません。 また、選んだ2点以外の点に接触したり通過してもいけません。

ゲームの終了

Matchmaker終局

これ以上、線分を引けなくなったらゲーム終了です。

Goal

nimと同じく、正形、逆形2つのルールで遊ぶことができます。

正形
最後の線を引いた人が勝ち
逆形
最後の線を引いた人が負け

Note

Copyright © Masahiro Nakajima 2013, www.nakajim.net 2013, All rights reserved.

SEE ALSO

Last-modified: 2020-08-19 (水) 02:49:06