このゲームを、すぐに遊びたい人は、こちらAbstract Strategy Games Online へ
Tic-tac-toe(ティク・タク・トゥ)は、'tick tack toe' とも綴ることがあります。五目並べ型ゲームの最もシンプルな形です。 'noughts and crosses'(ゼロとばってん)、 'hugs and kisses'(手紙の終わりなどに親愛の情をこめて書く××○○)などの名前で呼ばれることもあります。日本では「まるばつ」(「○×」)、または「三目並べ」と呼ばれています。
ルールがシンプルで小さな子供にも直観的に理解できるため、pencil-and-paper game(紙と鉛筆で遊ぶゲーム)といえば、欧米でも日本でもこのゲームが真っ先に挙がるほど、誰でも知っているポピュラーなゲームです。
このゲームをベースに他の要素と組み合わせるなどした、多くのVariantsが世界中に存在します。
映画 WarGames (ウォー・ゲーム)*1では、世界を支配するコンピューターが、最善を尽くして勝ち負けのつかない戦いは無益であることをTic-tac-toeから学び、第三次世界大戦勃発の危機が回避されました。
紙と鉛筆を使って二人で遊ぶゲームです。
4本の線をひいて9マスの盤を描きます。 両プレイヤーはどちらが○か×か、自分のマークを決め、任意のマス目に交互に自分のマークを描いてゆきます。
日本では一般的に○が先行ですが、欧米では×が先行であることが多いようです。
縦横斜めのいずれかに、早く自分のマークを並べた方が勝ちです。
先手・後手ともに最善を尽くすと必ず引き分けとなります。